【日記】わざわざ居心地悪い状況作ってない?

בוקר נפלא עם הזריחה ❤️Happy Friday ❤️TGIF

 

おはようございます。昨日は肌寒かったのに今日は暑いね。こうじです。

 

自分で居心地悪い環境作ってませんか?

 

今日はそんなことを書いておこうと思う。会社でもSNSでも、というかどこでもそうなんだけど、なんの目的があって、そんなこと言ったりやってるんだろう?って思うことあるよね。例えば、そのミス指摘してなんか意味あるの?とか、そういう言い方なんか意味あるの?誰か得するの?みたいな。

 

やってる本人は自分間違ってない!みたいな感じなんだろうけど、いやいやいやいや意味ないから。ってのを自覚する必要があるんだよね。僕も若い頃はガミガミ切れキャラだったんだけど、意味ねーわってってか、なにが目的なの?てか、なんか得するの?って考えてみたら無駄というか、逆効果なんだよね。

 

こういうのって目的ないと無理だし、人を観察してないと難しいのかもしれないね。なんにせよ。どういう環境ですごしたいのかよく考えて過ごしていきたいね。

【日記】面倒くさい‥ とりあえず

JAPANESE PACK-HORSE REFUSES TO BUDGE -- Ruins a Perfectly Good Shot of Mt. Fuji

 

ちょー眠い。耳栓まで付けて寝たのにちょー眠い。おはようございます。こうじです。

 

「とりあえずやるんだよ!なんでもいいから少しだけでもいいからやるんだよ!」

 

と、思いながら今ブログを書いてます。なんていったって眠いです。電車の中で数分ブログ書くか、寝るかを迷いました。

 

なにかを続けたい時って、どうしても面倒だなと思ったり、迷いがでてやらなくなってきちゃうってあるあるだと思うんです。それに抗うには‥

 

「思いっきりハードルを下げて、触る程度でもいいからやる!」

 

これだけで良いと思う。やり始めて、やる気になれば続ければいいし、疲れたなやる気でないなイマイチだなって時は少しやった自分に満足しておけばいいと思う。

 

それが続かない俺からの続けるためのアドバイスだ!

【日記】インプットが雑だと アウトプットがうまく回らない

no communication

 

暑いですね。通勤中です。こうじです。

 

「インプットが雑だとアウトプットがぐだる」

 

最近これを痛感している。たとえば配下に指示を出すのが面倒くさい。でも、指示を出さないわけにはいかないから出す。でも背景とか何でそういうことをして欲しいのかを伝えない。結果グダる。っていう。で、余計に面倒くさくなることが昔からの癖というか性格で治らない。ただ、さすがに雑人生を歩んでくると、これは効率悪いぞという気がしてきた。

 

楽するためにちょっとだけ、ほんのちょっとだけ説明を丁寧にする。これだけでアウトプットが全然違うものになる。これもたぶんパレートの法則的にいうと、そのちょっとした2割の説明に工夫入れるだけで、結果が変わるはず。

 

効率効率言ってると、ポイントを外しちゃうかもしれないね。すべて雑。雑フラット的な。そりゃ良いアウトプットにならないわけだな。

 

ということで、楽したいので2割の所に注力する。なんでこういうことしてるかーってのを伝えるだけで毎回指示出す必要もなくなるだろう。素晴らしい。楽だ。

 

さて、仕事だぜ。

【日記】もっと自分をだすべきだね

*self

 

また暖かい感じに戻ってよかった!そんな朝。おはようございます。こうじです。

 

SNSとかブログってもっと具体的というか、自分のこと出していくべきなんだと改めて思った。もちろん意識しなくても出るってのもあるけれど、そうじゃなくて意識的に自分を出していくスタイルってのは自分や周りにどんな影響があるのかな?って気になりだしてるんだよね。

 

仕事ではもちろんテンプレ対応しかしてないし、プライベートの話はしないし、職場に友達って居ないんだよね。で、よく考えてみたらTwitterとかSNSとかも具体性がないっていうか、自分のことを書いてないなと気がついた。

 

なので、Twitterもブログも近々方向性を変えていこうかなって思うんだよね。なんか自己啓発とか情報とかライフハックの共有ってあふれてるし食傷気味だよね。

 

せめてTwitterやブログでは自己開示していきたいなと思った。それが没入してる感覚に繋がればいいと思うんだよね。書いてて傍観してる感じだなーってのからオサラバしたいんだよね。

 

そんな感じで今日も仕事だぜ。

【日記】次の日には忘れてる?復習って大切

Book Review

 

おはようございます。サンデーモーニング。こうじです。こらから仕事ですけどね。

 

勉強って「復習」に重点を置いたほうがいいね。マジで復習大切。だって覚えてないもん。これやるだけ無駄になっちゃうじゃん。だから肝は復習だ。そうだ。復習しよう。

 




f:id:k_kouji:20180513100718j:image


勉強ができる人は知っている!「反復復習」が記憶力を高める

 

progateでプログラミングの学習をはじめてみたんだけど、やっぱり復習しないと次の日全然覚えてないことを実感。で、勉強もただ、やみくもに進めるんじゃなくて、大事なところを抑えて頭を使おうってことで、何が大切かって言うと「復習」なんだよね。

 

たとえば夜にやって朝に復習をして、週末に1週間の復習みたいな感じでやっていくと効率的な気がする。無闇やたらに勉強しても仕方ないしね。うまくやっていこう。

 

【日記】みんなが自律すればいいんだな。

Foggy farmland sunrise - Middle Point, Northern Territory, Australia (processed from 5 bracketed JPEG images with SNS-HDR software)

 

おはよう。まだ寒いね。こうじです。今朝は短めに。

 

Twitterでも管理職要らないよね的なこと呟いたんだけど、『モチベーション革命』にも同じようなこと書いてあったから残しておく。

 

 

やっぱり変化が激しい時代は、じっくり時間をかけて作戦を練って云々ってのでは対応できない。それぞれがその時々で判断していくしかない。当然だよね。

 

その為には、信頼が必要であり、失敗することをみんなで許容することが大切。その通りだね。自律って考えると個々人が責任を持って〜みたいな感じだけど、そうではなくて本当の自立ってのはそういうことなのかもしれないね。

 

今日も仕事だヒャッホー。

 

【日記】調子がでないときは、どうありたいのかを自分に聞いてみることにしてる

Steve Jobs

 

今日も一日お疲れ様でした。寒いね。こうじ (@k_kouji0224)です。

 

季節の変わり目だし、GWあけでメンタル不調な人も多いと思う。僕も調子がそんなによくないのだけど、ジョブスの言葉がささったので書いておく。

 

「もし今日が人生最後の日だったら、今日やることは本当にしたいことなのか?」
この問いに「NO」が何日も続くのなら、なにかを変えなくてはならない。

"If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?" And whenever the answer has been "No" for too many days in a row, I know I need to change something.

 

仕事のモチベーションが格段に上がる!ジョブズの残した名言 TABI LABO

 

時々、この言葉は思い出す。本当にしたいことなのかをちょっと変えて考えてみることにしてる。「本当にそんな働き方がしたいのか?」って感じ。これ別にフリーランスになりたいとか、企業したいとかそういう意味じゃない。例えば、やる気が出なかったり、不貞腐れてたり、愚痴モードになってたり、適当モードになってたりする時がある。それが続くと、俺のやりたいことなの?理想の働き方なの?って問うようにしてる。もちろん答えはNOだよね。

 

自分がどうありたいか。それを問うとやる気がでてくるんだよね。なんでだろうって考えると、こうありたいからやることって、自分の頭で納得してることなんだろうね。自分に問う。それに自分で答える。それって自由な感じもするし。

 

そんな感じで明日も頑張ろう。そうしよう。